HOSEI University Faculty of Engineering and Design
Department of Engineering and Design
システムデザイン学科からのお知らせ
-
2021.03.31メディア2020年度の安積ゼミナールでの取り組み「とやまデザイン・トライアルワークショップ」の様子が、富山県の情報番組「とやまメモらナイト(3月7日放送)」にて紹介されました。下記、番組サイトにてご覧ください。
◯技術とデザインをつなぐ
https://www.tulip-tv.co.jp/m_night/archives.html -
2021.03.23その他本年度のシステムデザイン学科、システムデザイン専攻の作品集「Creative Works 2020」が完成しました。
リンク先より閲覧いただけます。
https://sd.ws.hosei.ac.jp/creativeworks/ -
2021.03.16受賞「学生照明展2021」コンペティションにて、3つの賞をシステムデザイン学科の学生が受賞いたしました。
・審査委員賞 飯島直樹賞:兵藤遥 (3年生)
・審査委員賞 黒川雅之賞:武内紗永子(3年生)
・審査委員賞 大成優子賞:桑嶋 玄樹(3年生) -
2021.03.08イベント【 学生照明展2021 】
「学生照明展」にシステムデザイン学科の有志の学生が企画運営、作品展示を行います。
日時:2021年3月14日(日) 11:00-13:00、3月15日((月)) 11:00-20:00、3月16日(火) 11:00-19:00
場所:デザインフェスタギャラリーEAST 3階(東京都渋谷区神宮前3-20-18)
入場:無料
*会場ではウイルス感染症への対策を徹底して行います。 -
2021.03.01イベント【卒業制作展「THE RISING」】
安積伸ゼミナール ヒューマニティデザイン研究室の卒業制作展を行います。
日時:2021年3月5日(金) 15:30-20:00、3月6日(土) 10:00-20:00、3月7日(日) 10:00-15:30
場所:Light Box Studio 青山(東京都港区南青山5丁目16−7)
入場:無料
*会場ではウイルス感染症への対策を徹底して行います。
システムデザイン学科とは

本学科では、工学基礎教育に軸足を置きながら「新しい価値を持ったもの・システムを創造しデザインする工学」を標榜し、様々な分野を統合した新たな学問体系による教育を行っています。アナリシス(分析)主体の細分化・専門化した大学専門教育とは大きく異なり、幅広い技術や知識を組み合わせながら人間中心にシステムをデザインする、シンセシス(統合)主体の 学びの場を指向しています。環境・健康・福祉・公共の安全を理解し、国 際的な視野に立って判断のできる総合的にシステムをデザインする能力を身につけた人材を育成し、社会へ送り出すことを目的としています。
市ケ谷キャンパス
-
1市ヶ谷田町校舎
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町2-33 Google Maps※学科事務室は市ヶ谷田町校舎4Fにあります。
-
2新見附校舎
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町2-15-2 Google Maps